ミールプランニングで食費節約

 ふくりねこ家で実践している節約術。今日はふくりねこの妻が実施しているミールプランニングについてです。
 

ミールプランニングとは

 週のはじめにあらかじめ1週間分の献立を決めて、食材をまとめて購入することで、効率よく食事の準備を行う事です。

 「家事の時間短縮」や「食材を無駄なく活用できて節約できる」ということで、とてもメリットのある節約術です。

1週間分の献立立案

 ふくりねこの妻は、毎週土曜日にミールプランニングを立案し、食材をまとめて調達します。

 例えば、ある1週間の献立は以下のような感じです。

曜日献立
串カツフライ・サラダ・味噌汁
チキンソテー・サラダ・だんご汁
豚肉の野菜炒め・サラダ・味噌汁
鮭のムニエル・サラダ・ミネストローネ
ヒレカツ・サラダ・キムチスープ
豚ロースの味噌焼き・サラダ・玉子スープ
えびマヨネーズ・サラダ・シチュー

 献立が決まったら必要な食材をリストアップして、「買い物リスト」を作成します。例えば以下のような感じです。

お買い物リスト
オイスターソース
ポン酢
食パン
納豆
ヨーグルト
牛乳
鶏もも肉 2枚
豚肉こま切れ 300g
豚ヒレ肉
豚ロース 3枚
豚バラ肉 200g
えび
豆腐
ピーマン

 ふくりねこの妻は、更にこの買い物リストの食材を「どのお店で購入すると安いか」をチラシなどを見て振り分けます。お店によって数円~数十円の差があります。ひとつひとつの単価は小さな金額ですが、「塵も積もれば」です。

ミールプランニングのメリット

 ミールプランニングのメリットは主に2つあります。

無駄な食材を買わない=お金の節約

 スーパーで献立を考えながら買い物していると、つい不必要な食材まで買ってしまいがちです。

 その点ミールプランニングを立案すると、あらかじめ買うものが決まっているので不必要な食材を買うことはありません。

 必要以上の食材を買って冷蔵庫の中で腐らせて、廃棄にしてしまうことはありません。廃棄する食材も元はお金で買ったもの。ミールプランニングはとても経済的な考え方だと思います。

献立を考える手間が省ける=時間の節約

 ふくりねこの妻の場合、ミールプランニングを立案する際、大体20~30種類ぐらいの献立をローテーションして決めているようです。

 献立を考えるのは結構大変だと聞きます。毎日違うものを家族に食べてもらおうと工夫をしていく訳ですから、それは悩みますよね・・・。

 しかしミールプランニングでは、メモやノートに献立を記録していくことになるので、「過去の献立を参考にしながら次のプランを立案できる」という好循環が生まれるのです。

 ミールプランニングは、「時間の節約にもつながる」ということですね。

ふくりねこ家の食費は5万円

 ふくりねこ家は3人家族です。私と妻と高校生の息子の3人です。

 食費は毎月約5万円です。(外食費や嗜好品などを含みます。)

 私は食べ物についてはまあまあ好きな物を食べていて、それほど極端な節約をしているつもりは無いのですが、妻のミールプランニングのお蔭で「無理なく節約できている。」というのが実情でしょうか。

 ミールプランニング・・・おすすめです。